-
礼拝説教「慰めの時の預言」2024年11月3日
教題「慰めの預言」 聖書 イザヤ書40章1~11節 エゼキエルは神が神殿を去る幻を見ましたが、実際にバビロン捕囚という出来事が起こりました。神の住まう神殿そのものが破壊されました。捕囚されたイスラエルの民は失意のうちに嘆きます。「バビロン... -
礼拝説教「主の栄光が神殿から去る時」2024年10月27日
説教題「主の栄光が神殿から去る時」 聖書 エゼキエル書11章13~25節 神はこの世界をご自身の住まう神殿として創造されましたがアダムとエバの不従順によってそうはなりませんでした。罪と死がこの世界に入り込み暴虐が地に満ちました。しかし神... -
礼拝説教「主の栄光、主の宮に満つ」2024年10月20日
説教題「主の栄光、主の宮に満つ」 聖書 列王記第一8章1~14節 モーセは主の命によって幕屋の建設に取りかかりました。 幕屋が完成した際には、幕屋に神の栄光が満ちました。そして荒野での放浪の後にカナンに定住しました。その後、イスラエルは... -
礼拝説教「幕屋に満ちる神の栄光」2024年10月13日
説教題「幕屋に満ちる神の栄光」 聖書 出エジプト40章16~38節 神様はこの世界を神の住まう聖所、神殿としてご創造され、人間を神様とこの世界に仕える祭司としてくださいました。しかし罪によってこの世界が汚され、この世界が聖所としてのクオ... -
礼拝説教「イスラエルの誕生~ヤボクの渡し場で」2024年10月6日
説教題「イスラエルの誕生~ヤボクの渡し場で」 聖書 創世記1章24~31節 聖書の中で出てくるイスラエルは国名、民族名ともなっていますがその言葉が最初に登場するのはヤコブがヤボクの川を渡る際に神様と組打ちした時でした。ヤコブの命名は以下... -
礼拝説教「天のはしご~ヤコブの場合」2024年9月29日
説教題「天のはしご~ヤコブの場合」 聖書 創世記28章1~22節 神の召命に従ってカナンに移り住んだアブラハムとサラでしたが、そこでイサクが生まれ、イサクとリベカの間にエサウとヤコブが生まれます。 本来はエサウが長子でありそのまま行くと...