-
心打ち砕かれた者を癒す神
礼拝説教「心打ち砕かれた者を癒す神」 2024年3月3日 聖書 詩篇147篇1~20節 (序)本編もはじめと終わりに、「ハレルヤ」とあります。 贖いにおける神の御力(1~6節) 神に向って、ほめ歌を歌い、賛美をすることは、良いことであり、楽しく... -
主に望みを置く人の幸い
礼拝説教「主に望みを置く人の幸い」2024年2月25日 聖書 詩篇146篇1~10節 (序)本篇以降、はじめと終わりに、「ハレルヤ」とあるゆえに、「ハレルヤ詩篇」と呼ばれています。「ハレルヤ」とは、「主を賛美せよ」との意味です。 主への賛美(1~... -
近くに居てくださる神
礼拝説教「近くに居てくださる神」2024年2月18日 聖書 詩篇145篇1~21節 2月教会総会 (序)「ハレルヤ詩篇」と呼ばれる146篇から150篇のいわば序曲として、本日の145篇は位置づけられています。「ハレルヤ」とは、「主をほめよ」というこ... -
主を自らの神とする幸い
礼拝説教「主を自らの神とする幸い」2024年2月4日 聖書 詩篇144篇1~15節 (序)本篇は、詩篇8篇や18篇を引用し、主によって与えられる勝利と祝福を歌っています。 主への賛美(1~4節) 1節の「わが岩なる主が、ほめたたえられますように。戦いの... -
行くべき道を知らせ給え
礼拝説教「行くべき道を知らせ給え」2024年1月28日 聖書 詩篇143篇1~12節 (序)表題には、「ダビデの賛歌」とありますが、ダビデが直接的にこの詩篇を作ったのではなく、ダビデ的な詩としてこの表題がつけられていると思われています。また、ダビ... -
主こそ私の避け所
礼拝説教「主こそ私の避け所」2024年1月21日 詩篇142篇1~7節 (序)表題の「マスキール」は、意味不明。「彼が洞窟にいたときに」とは、ダビデが、サウルの追跡から逃れ、アドラムのほら穴に避難した時の歌であろうと思われています(Ⅰサムエル2...