MENU
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス
日本イエス・キリスト教団 | 神戸生田教会
神戸生田教会
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス
神戸生田教会
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス

礼拝説教「神の国への招待状③」2025年2月2日

2025 2/01
礼拝メッセージ

説教題「神の国への招待状③」
聖書 マタイの福音書5章1~12節

 イスラエルにおいて待ち望まれた神の国をもたらすメシアとしてイエス様は神の国(天国)がどのような国であるかを教えられました。
① あわれみ深い者は幸いです
 イエス様は上記のようにおっしゃいました。あわれみ深さは美徳ですが、残念なことに地上ではその報いを受けるとは限りません。あわれみ深く生きることはリスクさえ伴います。
しかしイエス様は彼らはあわれみを受けると言います。このお言葉が受け身であるのはあわれみをかけてくださるお方が神であることを意味します。神はあわれみ深い者にご自身のあわれみを持って臨んでくださるのです。
② 心のきよい者は幸いです
 心のきよい者は神を見るとありますが、聖書にその例はあるのかと思ってしまいます。モーセやイザヤへの神の顕現の話が出てきますがイザヤは自分の汚れを悲しんでさえもいます。また新約では神を見た者はいないともあります。しかしこれは神の国への招待です。神の国では神を見るのです。
そしてここで覚えていただくことは当時のパリサイ人のきよめの啓発的働きです。彼らはきよめの儀式を重んじました。しかしイエス様は心のきよさを求められました。神の国は儀式的な、外的なパフォーマンスではなく心のきよさを大切にする国なのです。
③ 平和をつくる者は幸いです
 平和をつくるとは能動的行為を表す言葉です。イエス様が神の国にふわさしい者として求めることは平和をつくりだすことでした。メシアとは平和の君であることがイザヤ書にありますが神の国の臣民、あるいは神の子は、平和を作り出す神のみわざに参加する者でした。
 イエス様は、新しく平和の御国をもたらすために剣を抜くのではなく十字架を負われました。わたしたちもそのイエス様の御後に従うことを求められているのです。トラブルメーカーではなくピースメーカーとならせていただきましょう。

礼拝メッセージ
  • 礼拝説教「神の国への招待状②」2025年1月26日
  • 礼拝説教「あなたの右の頬を打つ者に」2025年2月16日

関連記事

  • 礼拝説教「牧者なる主のもとに歩む人生」2025年9月14日
    2025年9月13日
  • 礼拝説教「ご自分の契約に忠実な神~モーセの召命」2025年9月7日
    2025年9月6日
  • 礼拝説教「アブラハムの契約」2025年8月24日
    2025年8月23日
  • 礼拝説教「礼拝の破れから~カインとアベル」2025年8月17日
    2025年8月15日
  • 礼拝説教「神の約束~祝福された創造」2025年8月10日
    2025年8月8日
  • 礼拝説教「キリストのからだとしての教会」2025年8月3日
    2025年8月2日
  • 礼拝説教「神がご自分の血をもって贖い取られた神の教会」2025年7月27日
    2025年7月25日
  • 礼拝説教「神の愛を信頼する喜び」2025年7月20日
    2025年7月18日
  1. ホーム
  2. 礼拝メッセージ
  3. 礼拝説教「神の国への招待状③」2025年2月2日
メニュー
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス
アクセス
掲示板
http://www.febcjp.com/
https://ephraim.fun/
https://www.instagram.com/shalom.daichi/
ホームページ制作
https://lampmate.jp/
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© 神戸生田教会 HP制作:LampMate