-
再び燃え立たせなさい
礼拝説教「再び燃え立たせなさい」2021年5月30日 聖書 テモテへの手紙第二1章1~7節 (序)7節は、本年の教会標語としていただいている聖句であり、1月10日に「御霊による宣教と信仰継承」と題して語らせていただきました。 本日、もう一度同... -
しかし聖霊が臨むとき
礼拝説教「しかし聖霊が臨むとき」2021年5月23日 聖書 使徒の働き1章3~8節 (序)本日は、使徒の働き1章8節を中心に見たいと思います。「しかし」という接続詞が来て、6~7節の事柄から、8節の事柄の重要性へと弟子たちの思いを... -
何に望みを置くのか
礼拝説教 「何に望みを置くのか」2021年5月16日 聖書 テモテへの手紙第一6章17~21節 (序)本日もテモテへの手紙からお話しいたします。 一、何に望みを置くのか 17~19節 15~16節でパウロは、神を賛美しましたが、ここではこの世で富... -
祝福に満ちた唯一の主権者
礼拝説教「祝福に満ちた唯一の主権者」2021年5月9日 聖書 テモテへの手紙第一6章15~16節 (序)本日もテモテへの手紙からお話しいたします。 一、祝福に満ちた唯一の主権者、王の王、主の主 14節で、「私たちの主イエス・キリストの現れの時」... -
神の人よ
礼拝説教「神の人よ」2021年5月2日 聖書 テモテへの手紙 第一 6章11~14節 (序)「神の人」は、何を避け、何を求めるかが語られています。 パウロは、テモテに対し、「神の人よ」と呼んで、牧会者としてのあるべき姿を命じています。直接的には... -
満ち足りる心を伴う敬虔
礼拝説教「満ち足りる心を伴う敬虔」2021年4月25日 聖書 テモテへの手紙 第一 6章1~10節 (序)本日もテモテへの手紙からお話しいたします。 一、心から仕えなさい 1~2節 パウロは、キリストにあって、すべてのクリスチャンは、奴隷も自由人...