MENU
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス
日本イエス・キリスト教団 | 神戸生田教会
神戸生田教会
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス
神戸生田教会
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス

礼拝説教「みことばと愛の実践」2025年1月5日

2025 1/04
礼拝メッセージ

説教題「みことばと愛の実践」
聖書 コリント人への第一の手紙12章31節~14章1節

 今年わたしたちは上記のみ言葉を教会標語、聖句にいたします。わたしたちは神の言葉をしっかり学び、伝えて行く教会とさせていただきたいと思います。そしてキリストの愛に応答して互いに愛し合うところの愛の実践に励みたいと思います。
① 御霊の賜物として
 コリント書では御霊の賜物の多様性について記されています。しかしそのような中でパウロはそれ以上に賜物として求めるべきものがあると教えます。それは愛です。その愛がどういうものかは13章に示されます。
② 愛の特質
 13章で示される愛は、ⓐ必要不可欠なものであり、ⓑ抽象的ではなく具体的な行動や姿勢に表れるものであり、ⓒいつまでも絶えることなく永遠に続くものです。
 そしてこの世にあっていつまでも残るものは信仰と希望と愛ですがその中で一番すぐれているものは愛であると言います。
 この概念は当時としては革命的なものでしょう。今もそうですがこの世界の興隆は権力、武力、知力によるものと考えられていました。その中にあってキリストは愛こそが神の国をもたらす力であることを十字架のあがないによってはっきりと示しました。このキリストのアガぺーの愛こそが何にも代えることができない最高のものです。
③ 愛を追い求めなさい
 パウロは御霊の賜物の内でこの愛を追い求めなさいと勧めます。ですからこの年、わたしたちはこのみ言葉に応答して愛の実践を志したいと思います。
④ 預言することを熱心に求めなさい
 愛の実践に並行してパウロが勧めることは預言をすることです。すなわちキリストの福音を伝えることです。わたしたちはこのキリストの勝利のみわざを教会として伝えていきたいと思います。そのことによってこの世界が絶望ではなく希望のもとに開かれていることを示していきたいのです。

礼拝メッセージ
  • 礼拝説教「主に感謝することは、良いことです」2024年12月29日
  • 礼拝説教「主の軍の将として」2025年1月12日

関連記事

  • 礼拝説教「神の約束~ダビデの王座は永遠に」
    2025年11月1日
  • 礼拝説教「よみがえりの初穂として~キリストの復活」
    2025年10月23日
  • 礼拝説教「契約の律法に内包する神のあわれみ」2025年10月19日
    2025年10月18日
  • 礼拝説教「契約の民の責任~申命記」2025年10月12日
    2025年10月11日
  • 礼拝説教「主のお取り扱い~荒野での契約の民」
    2025年10月4日
  • 礼拝説教「神の契約更新~シナイ山」2025年9月28日
    2025年9月27日
  • 礼拝説教「主の救いの記念の日として」2025年9月21日
    2025年9月20日
  • 礼拝説教「牧者なる主のもとに歩む人生」2025年9月14日
    2025年9月13日
  1. ホーム
  2. 礼拝メッセージ
  3. 礼拝説教「みことばと愛の実践」2025年1月5日
メニュー
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス
アクセス
掲示板
http://www.febcjp.com/
https://ephraim.fun/
https://www.instagram.com/shalom.daichi/
ホームページ制作
https://lampmate.jp/
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© 神戸生田教会 HP制作:LampMate