MENU
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス
日本イエス・キリスト教団 | 神戸生田教会
神戸生田教会
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス
神戸生田教会
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス

礼拝説教「慰めの時の預言」2024年11月3日

2024 11/02
礼拝メッセージ

教題「慰めの預言」

聖書 イザヤ書40章1~11節

エゼキエルは神が神殿を去る幻を見ましたが、実際にバビロン捕囚という出来事が起こりました。神の住まう神殿そのものが破壊されました。捕囚されたイスラエルの民は失意のうちに嘆きます。「バビロンの川のほとり そこに私たちは座り シオンを思い出して泣いた」とはその時の歌です。

  • イザヤの慰めの預言

 しかしそのような中、預言者イザヤによってバビロンからの解放が預言されました。神は「慰めよ、慰めよ、私の民を」と失望と悲しみの中にある捕囚の民を慰めることを命じます。そしてその慰めとして伝えるべき内容は「その苦役は終わり、その咎は償われている。そのすべての罪に代えて、二倍のものを主の手から受けている」というものでした。もう刑罰の時期は過ぎた。罪は償われたというのです。

  • 荒野の預言

 さらに神はエルサレムに来られるために「主の道を用意せよ」と命じます。神が宣言されたゆるしのみわざのために道をフラットにしなさいというのです。そうするならば神は力をもって来られ、その御腕ですべ治められるのです。また神は羊飼いのようにもしてその群れ(イスラエル)を飼い、懐に抱き、優しく導いてくださるともあります。この素晴らしい預言は歴史的に実現していきます。捕囚は終わり、エルサレムの神殿は再建されるのです。しかしイザヤの預言が真に成就するにはイエス様のご登場を待たなければなりませんでした。

  • 真の慰め主

 福音書にはイエス様の公活動の前にイザヤ書40章の預言とバプテスマのヨハネの活動が記されています。それは単なる前振りではなく、キリストのみわざがイザヤの預言に基づいた神のご計画によるものであることを意味します。主は力あるメシアとして神の約束を実現すべくこの世に来られたのです。そしてそれはご自身の十字架と復活のみわざをもって成し遂げられ、この世界に真の救いと慰めがもたらされました。キリストこそは真の慰め主でした。

このキリストによる慰めの福音を知ることができたわたしたちがすべきことは何でしょう。それはイザヤ書にあるように高い山に登り、このよい知らせを伝えることなのです。

礼拝メッセージ
  • 礼拝説教「主の栄光が神殿から去る時」2024年10月27日
  • 礼拝説教「希望に満ちた栄光の時」2024年11月10日

関連記事

  • 礼拝説教「神の約束~ダビデの王座は永遠に」
    2025年11月1日
  • 礼拝説教「よみがえりの初穂として~キリストの復活」
    2025年10月23日
  • 礼拝説教「契約の律法に内包する神のあわれみ」2025年10月19日
    2025年10月18日
  • 礼拝説教「契約の民の責任~申命記」2025年10月12日
    2025年10月11日
  • 礼拝説教「主のお取り扱い~荒野での契約の民」
    2025年10月4日
  • 礼拝説教「神の契約更新~シナイ山」2025年9月28日
    2025年9月27日
  • 礼拝説教「主の救いの記念の日として」2025年9月21日
    2025年9月20日
  • 礼拝説教「牧者なる主のもとに歩む人生」2025年9月14日
    2025年9月13日
  1. ホーム
  2. 礼拝メッセージ
  3. 礼拝説教「慰めの時の預言」2024年11月3日
メニュー
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お知らせ
  • 子育て講演会
  • 教会の紹介
  • よくある質問
  • アクセス
アクセス
掲示板
http://www.febcjp.com/
https://ephraim.fun/
https://www.instagram.com/shalom.daichi/
ホームページ制作
https://lampmate.jp/
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© 神戸生田教会 HP制作:LampMate